こだわりの沼活シリーズ 「救急車の深~い話season2」会員限定!
「救急車の深~い話」Season2 ~高規格救急車・救急救命士の誕生と進化~
日々の救急活動に欠かせない救急車。いつもとは違う視点から解説します。会員限定セミナー「こだわりの沼活シリーズ」では、その道の専門家をナビゲーターにお呼びして、ニッチな分野を深堀していきます。
会員の皆様、お待たせしました!
救急車の深~い話~season2 高規格救急車・救急救命士の誕生と進化~をライブ配信と期間限定のオンデマンドで配信をいたします。season2のナビゲーターも引き続き、㈱赤尾の内尾公治さんにご担当頂きます!
救急車の深~い話season1はお陰様でとても反響が大きく、沢山のご質問を頂きました。(seson1も配信中です!詳しくはこちらから)新たに配信するseason2でも皆様から頂きましたご質問にお答えして、救急隊の皆様が気になっている乗り心地の改善、新しい防振課題の話、救急車サイレンの最新情報などをさらに詳しく解説していきます。
他にも、高規格救急車の誕生秘話や救急業務の変遷、救急車の進化についてをナビゲータがお話していきます。
長年、高規格救急車の販売営業、改良プロジェクト等に従事されていた経験を持つ㈱赤尾の内尾さんだから知っている情報が満載ですよ!救急車が好きな方は1度聞いて損はありません!
マニアにはたまらないお話が聞けると評判のセミナーです!皆さんもぜひ救急沼にハマってディープな世界にいらっしゃいませんか?笑
こだわりの沼活シリーズは、日本救護救急財団の会員のみご視聴いただけます。
まだ会員登録をお済ませではない方は、先に会員登録をお願いします。
日本救護救急財団会員限定セミナー 「救急車の深~い話」season2 | |
---|---|
配信日・配信時間 | 次回配信までしばらくお待ちください。 |
シリーズ ナビゲーター |
(株)赤尾 営業本部 特需部 内尾 公治 さん ・1992~2016年 自動車メーカーにて 高規格救急車の営業職とオプション企画開発、改良プロジェクト等に従事。 ・2016年~ ㈱赤尾・特需部にて救急車両及び救急車装備品全般に携わる。 |
セミナープログラム | 1.season1で多かった質問をもう一度解説 ・乗り心地の改善 ・新型防振架台 ・赤色灯 ・救急車の衝撃テスト ・救急車のサイズ ・新サイレンとは 2.高規格救急車の誕生黎明期 ・今よりも多かった高規格救急車メーカー 3.災害や事件を経て進化した救急業務 4.質疑応答 |
受講料/ 注意点 |
日本救護救急財団会員 無料 各法人・団体会員 無料 (*非会員はご受講頂けません。) *尚、会員のログインなしの無断無視聴は事務手数料としてキャンセル料1000円がかかります。 【オンデマンド視聴 注意事項】 1.オンラインのセミナーは、複数名でのお申込みはお受付できませんので、必ず1名様ずつお申込みください。 お申込み確認後、オンデマンド視聴に関するメールをお送りいたします。 2.オンライン配信映像、または表示画面の撮影・複製・複数名でのご視聴は禁じます。不正視聴は視聴ログで確認しております。(不正視聴は犯罪です!)不正視聴があった場合は、セミナー受講料の追加請求(10,000円)及び、法的処置を行います。 *受講生ご自身の通信環境や端末操作についてのサポートは行っておりません。 *ID別にログイン時間の7割の確認にて受講後10日前後で「受講修了書」をメールにてお送りいたします。(録画配信はオンデマンド配信終了後に受講修了書をお送りします。) *本セミナーで使用する資料等の無断再配布行為は固く禁じます。 |
お申込み | *受信設定をしている携帯キャリアメールからのお申し込みは出来ません。 *gmailご利用の場合は受信容量を確認の上、お申込みください。 (お申し込み後直ぐに自動返信メールの受信ができない場合はお申し込み無効です) |
ご質問は… | 【本セミナーについてのお問い合わせ】 プレホスピタルケアチャレンジサイトお問合せフォームよりご連絡下さい。 一般財団法人 日本救護救急財団 TEL:03-5357-1099 FAX:03-6701-2395 Email:challenge@9599.jp (対応時間:平日10時~18時) *よくあるご質問のページも併せてご参照ください。 |